ガラスリニューアル材【FW-2】ガラス水垢取りクリーナー
ガラス水垢・油膜取りクリーナー「FW-2」はガラス、鏡、陶器、ホーロー、ステンレスなどに付着した長年の汚れ、頑固な水垢を強力にしかも、製品に傷をつけず、除去しピカピカの状態に再生できます。火山灰素材のエコ商品です。
PROFILE
Author:ケーエムエムネット北九州
ガラス・鏡の水垢・油膜取りクリーナー「FWー2」は、南九州一円に分布している火山噴火物であるシラスを原料に特殊加工(特許)を施し、シラス中の不純物を除去した製品で、安全性:人体・自然に有害である化学薬品を全く使用していません。シラス(特殊加工)をはじめ、天然素材だけの商品です。ガラス面を傷つけることなく完壁に水垢だけを除去できます。
天気予報
-
天気予報コム
-
ブログランキング投票
人気blogランキングへ
RSS1.0
CALENDAR
11
| 2023/12 |
01
S
M
T
W
T
F
S
-
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
-
-
-
-
RECENT ENTRIES
火山灰洗顔石鹸“桜島はい美人”150g
(05/15)
ケーエムエムネットstmx店オープン
(12/13)
水あかバルーンE
(03/01)
バルーンE・ソフトシールド 100ml
(07/21)
施工例
(05/14)
RECENT COMMENTS
RECENT TRACKBACKS
楽しいアフィリエイト通販!:<% rtrackback_title>
(11/20)
ARCHIVES
2010年05月 (1)
2009年12月 (1)
2009年03月 (1)
2008年07月 (1)
2008年05月 (1)
2008年02月 (1)
2006年05月 (1)
2005年07月 (4)
CATEGORY
ガラス・リニューアル事業案内 (2)
製品案内 (6)
施工例・施工の留意点 (2)
取扱店・施工店募集 (1)
LINKS
ケーエムエムネット北九州
ケーエムエムネット北九州2
ケーエムエムネットstmx店
ケーエムエムネットstmxモバイル店
ケーエムエムネットサーチ
「良品社中」アフィリエイト通販
「ストアミックス」アフィリエイト通販
「イーモールゼロ」アフィリエイト通販
ガラス・リニューアル事業案内
ケーエムエムネット通販 teacup.shop
ケーエムエムネット通販 カラメル店
KMMNET携帯サイト
アフィリエイト通販
快適生活ガイド
田舎の小さなお店
携帯ランキングサイト
jugem-ブログ
もしもネット通販
名物あちこち美味通販
あちこち美味しい食品通販
ネットショップ鍋屋
通販 -Moshi★Market
SEARCH
スポンサーサイト
【2008/05/14 07:57】
施工例・施工の留意点
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
【施工例・施工の留意点】
ガラスリニューアル材FW-2はガラスに付着した水垢、油膜の除去はもちろんの事、陶器、ホーロー、ステンレス、クロムメッキなどの洗面台、浴槽、タイル、衛生器具などに付着した長年の汚れ、水垢、湯垢などを強力に、傷つけず、除去しピカピカの状態に再生できます。
しかも、
100%天然素材
で出来ているため全く無害のエコ商品で、親水性であるため、水で簡単に落ちるので掃除が楽です。
温泉プール場の窓ガラス
写真中央付近の一部だけテストで磨いたものです。
温泉、スポーツセンター、スイミングスクールなど、水、蒸気が常時かかり、かなり深刻なガラスの状態のところはかなり存在します。従来はなかなか、落とせないという事が常識になっており、深刻なところはかなりのお金をかけてガラスの交換をされています。ガラスの交換にかかるお金の1~2割がガラスリニューアル施工料の目安です。
≪施工のコツ≫アルミ蒸着スポンジにFW-2を取り、電動ポリッシャで磨きます。比較的簡単に落とせます。手拭でも大丈夫です。
乗用車のガラス
車のガラスのリニューアルサービスは、従来、安全、確実に施工できる商材がほとんどなかった事もあり、サービスとして提供しているところがあまりありません。近年、車の高級化が進み、あまり汚い車に乗っている方をみかけません。
右の写真のようにガラス面を新品同様に復元する事で、水がスムーズに流れる状態になります。
撥水とは逆の親水状態
になり、視界が広がり雨の日の夜のドライブが快適になります。一度、完璧に磨くと水垢が付きにくい硝子になります。
ガラスのリニューアルはこれから、ますます、その需要が拡大します。
※ご注意
・高級輸入車、最近の高級国産車のサイドミラーには
親水性のフイルム
が貼り付けてあるものがあります。これらの車のサイドミラーを磨くとキズがつきます。施工前に車の販売店などにご確認され充分にご注意して施工ください。FW-2はガラスにはまったくキズをつけませんがフイルムなどのプラスチックにはキズをつけます。
又、ワイパーの傷落としの施工にはFW-2は向いておりません。水垢などの付着物には抜群の効果がありますがガラス自体を削る力はありませんので傷落しには使えません。
尚、FW-2の効果を発揮させるためにはバフなどの選定も重要な要件です。お勧めバフはそれなりに施工テストを 繰り返したものです。
市販のスポンジなどとの組み合わせではガラス水あかクリーナーFW-2の力は充分発揮できません。
≪施工のコツ≫フロントガラスは、フショク布バフをお使い下さい。サイド、リヤガラスは、アルミ蒸着スポンジが使えます。FWー2を取り、電動ポリッシャで磨きます。比較的簡単に落とせます。手拭でも大丈夫です。尚、撥水コート剤の塗られたもの、油膜のひどいガラスは事前にこれらを除去しておくと作業が楽です。(マニュキュア落としでふき取ると撥水コート剤等は楽に取れます。)
鏡(銭湯)
曇ってよく見えない。FW-2を使うと新品同様になります。
銭湯で鏡は曇ってよく見えないは当たり前の状態です。このため、よく水をかけながら鏡を見るなんてことは日常よくやっています。鏡がきれいな銭湯は他店との差別化に貢献します。又、銭湯には鏡だけでなく、ガラス、ステンレス製のカラン、タイルなど、サービスを提供できるものがいっぱいあります。
≪施工のコツ≫アルミ蒸着スポンジにFWー2を取り、電動ポリッシャで磨きます。鏡の水垢は結構、大変です。簡単に落ちません。ある程度、時間をかけて磨いてください。落ちたつもりでも、細かい水垢が残ります。しかし、最終的にはきれいに落とせます。時間をかけて磨くしかありません。鏡は手拭で、最後の少しがなかなか落ちない場合は、電動ポリッシャで磨く事をお勧めします。
浴槽(ホーロー)
長年の汚れ、湯垢は簡単には落ちません。
完璧に除去 市販のクリーナーで、落とせると書いてあるものでも頑固な汚れは実際にはなかなか落とせません。ほぼ、新品の状態に再生できるリニューアルサービスは非常に魅力的なサービスです。
≪施工のコツ≫アルミ蒸着スポンジにFW-2を取り、電動ポリッシャで磨きます。汚れの激しいところは「#240程度の耐水サンドペーパー」で削ります。水をかけながら素地面が見えるまで削ります。その後、すべての面をアルミ蒸着スポンジで磨きます。後は水洗い、ふき取りで完了。右の写真のようにピカピカの状態に再生できます。(黄変したところはアルミ蒸着スポンジにFW-2をつけて磨けば完璧に落ちます。)手拭でも大丈夫ですがこれだけ広い面を磨くのは結構骨が折れます。
水タンク(陶器)
このような状態はよく見かけます。無理に落とそうと鋭利なもので磨くと
傷をつけてしまい傷のなかに汚れが入り込みもっと落ちない事になります。
≪施工のコツ≫黒くなったところは、汚れの層が厚いので「#240程度の耐水サンドペーパー」で削ります。水をかけながら素地面が見えるまで削ります。この程度では素地に傷をつけることは有りません。黒いところが無くなりましたら、アルミ蒸着スポンジにFWー2を取り、電動ポリッシャで磨きます。後は水洗い、ふき取りで完了。右の写真のようにピカピカの状態に再生できます。手拭でも大丈夫です。
洗髪台(美・理容室)
≪施工のコツ≫浴槽(ホーロー)や水タンク(陶器)と同様です。
バス・列車・路面電車・トラック・船舶等のフロントガラス、サイドガラス、サイドミラーや鏡面仕上げの金属部分の水垢の除去にご使用できます。
●現在、国内の列車・バス・電車のガラスのメンテナンス材として、数社の事業所において正式に採用されています。
【FWー2導入実績】
又、ホテル・旅館・温泉施設・銭湯・プール施設等の鏡、ガラス、浴槽タイル、や鏡面仕上げの金属部分の
水垢(うろこ)・油膜取りの出張施工も承ります。
お問合せは下記まで。
販売店・施工店も募集中!
ガラス水アカ・油膜取りクリーナー「FW-2」
発売元 株式会社 エコロン BSD事業部
代理店 ケーエムエムネット
福岡県北九州市小倉南区守恒本町1-7-2
担当 櫻井
電話(093)963-1077 携帯 090-1346-8637
●お問合せメール●
●ホームへ戻る●
●製品案内・シラスの歴史●
●取扱店・施工店募集!●
●FW-2通信販売●
【2005/07/02 10:18】
施工例・施工の留意点
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
|
BLOG TOP
|
powered by
FC2ブログ
. Copryright © ガラスリニューアル材【FW-2】ガラス水垢取りクリーナー All Rights Reserved.
無料
ホームページ
ブログ
(
blog
)